Author:saiyuu77 リタイヤを機に、若い頃の趣味だった油絵を卒業して水彩画を始めました。その奥深さ、彩りの美しさに魅了され、題材を求めて、伊豆周辺の海辺や山野を訪ね歩いたり、国内外の旅行を楽しんだりしています。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
木曜水彩画の会の描きかけの蓼科湖の紅葉風景を仕上げる。
紅葉の木々の湖面への映り込みが綺麗だったので、このモチーフを選びました。
昨日は木曜水彩画の会。蓼科の女神湖の紅葉を描きました。
最近は油絵の大作に取り組んでいるため、水彩を描く機会が少なくなりました。
なお、使いやすそうな油絵用の雲形パレットを見つけたので自作してみました。バランスが心配でしたが、油壺をつけたらバランスがよく軽く感じます。
伊東の海は11月というのに秋の気配はありませんが、高原の一碧湖は秋の装いで紅葉が始まっています。紅葉の色づきは地味ですが、自然の美しさは日本百景に選ばれるだけのことはあります。
伊豆高原の中華レストランの庭園で見つけたどんぐりの実。まだ初々しい。
須崎御用邸に近い、伊豆下田の外浦海岸は知る人ぞ知る穴場的な風光明媚なところです。夏も終わると人気が少なく、駐車場は無料となり、のんびりスケッチできます。
copyright © 2023 伊豆の爽やか透明水彩 all rights reserved. Powered by FC2ブログ.